子どもの知育に絵本の読み聞かせは良いって聞くけどなぜ?
そんな疑問を持った時に、
「絵本で子どもの頭は良くなる!」を読んでみました。
うんうん
なるほどぉそういう事だったのね
絵本は心の食事です。頭と心を良くします。
絵本で子どもの頭は良くなる!3頁より
絵本で頭が良くなるって・・具体的に何?
・想像力が育っているので、人が何を言おうとしているのか、何を考えているのかよく気がつく
・算数の応用問題ができる。問題を解くには何を聞かれているのかが分からなければなりませんからね
・音読が上手にできる。文章題がすらすらできる。感想文を嫌がらずにすっと書ける
絵本で子どもの頭は良くなる! 50頁より
他にも、具体的な魅力的な効果が書かれていましたよ。
気になる方は読んでみて下さいね。
息子は、全体的に発達がゆっくりなので、まだ同級生たちのようには学力がありません。
でも!特に家で練習しているわけでもないのに、学校から出される宿題「日記」を書く事にあまり苦手意識はなさそうです。
むしろ、なかなか語彙力があって面白い日記を書く事ができます。
先日も、息子の日記が面白かったと担任の先生がみんなに発表したようで、息子はとても喜んでおりました。
絵本の読み聞かせ効果を分かりやすく感じられて嬉しかった!
読み聞かせまだまだ続けたい!
絵本の「読み聞かせ」は何歳まですればいいの?
小学校入学前の6歳までに量もジャンルも沢山読んであげましょう
6歳までというのが、ここには書かれていました。
が、この本で読んだのか・別の所で読んだのか定かではありませんが
読み聞かせは「子どもが望むまで。それが中学生であっても」続けましょうと聞いた(読んだ?)のを記憶しております。
でも、小学中・高学年になってくると大抵の子は望まなくなってしまう気がします。
息子は、まだまだ毎夜読んで欲しいと言うので継続中です(´ー`)
年齢別 頭が良くなる絵本のおススメ
0歳から6歳まで、年齢別におススメの知育絵本30選が紹介されていました。
日本の作家さんから海外の方まで。
昔話もあれば最近の絵本も!
ジャンルも幅広い。
紹介されていた絵本を読むのもいいけど、やっぱり大きな本屋さんへ行って沢山の絵本の中から子供も親もワクワクするような物語を自分たちで選ぶのが一番楽しい!
最近の息子の好きな絵本は
長谷川あかりさんの絵本は、ストーリーも絵もほっこり系で癒されるです。
「ようかいのもり たぬきクリニック」
「ようかいのもり まっくらまつり」
我が家には上記2冊もあるのですが、両方何度読んでと持ってきたか分かりません( *´艸`)
伝記ってお堅いイメージあるけど、絵本でしかもイラストがかわいらしいのでついつい読んでいると心が引き込まれているようです。
伝記など、ほぼ勉強の域に入る本だと思うのですがこちらは全くそんな事はありません。
ただ楽しく偉人の話を聞いて、感想言い合って楽しんでおります!
楽しんでいるだけなのに、頭と心が育っているなんて
「絵本って最高!」
コメント