発達支援コーチ(初級)セッションの練習をしてみてビックリしたこと!
発達支援コーチのセッションの練習。講座で習った事を家族以外に初めて実践させてもらいました。セッション後の人の反応はそれぞれなので、どんな風に変わるのか・変わらないのかは分かりません。やっぱりこのセッション良い!友人も私にも良い変化がありました。
発達障害に関する資格「発達支援コーチ」を受講して 原始反射についておススメの本3選。
発達障害は発達する!普通になる事を目指すわけではなく、その人がその人らしく自信をもって人生を歩んでいける事を目標とする「発達支援コーチ」。心と身体と脳のつながりについてや、人間はどのように発達するのも教えてくれたり、とても学びの多い資格でした!
今日から新学期!メンタル弱めな息子ですが出だしは順調!?
毎年、夏休み明けはとても憂鬱そうにしている息子ですが、小学3年生の今年はなんと!元気に登校していきました。夏休みに息子のメンタル強化の為にしていたことを紹介したいと思います。
発達支援コーチのセッションを受けるまで。そして、受けた後の変化。
発達のんびり君な息子の「発達を促す」ために、発達支援コーチにセッションを受けてきました。支援する方法って色々あると思いますが、この方法は支援される側は楽しく、支援する側は観察力が必須!言動から、現在の状況を読み取り、深堀。人間の発達って本当に奥が深い!
人間脳を育てる 動きの発達&原始反射の成長 灰谷孝著 まさに求めていた本をやっと見つけた 涙!
やっと見つけた!発達障がいを持つ人を発達させる方法を記した本!この著者は全国各地を巡って指導をしたり知識を広めているようですが、私なかなか他辿り着けませんでした。発達にきになる部分を持つ人は、必ず読むべき本です!
視知覚検査 経過観察4回目
視知覚トレーニング4回目。今回も息子の今の状態をしっかり見てもらって、息子に今何が必要なのかを教えて貰いました。しかし!今回も情報量が多すぎて、教えて貰ったことほとんど忘れちゃてるかも。今度はボイスレコーダーしてもいいか聞こうかな。。。
愛知県青い鳥医療療育センターへ 経過観察②
青い鳥医療療育センターへ2回目の経過観察診断へ行ってきました。息子の心・体調は良好なため次回は1年後の受診だねと言われました。嬉しい反面、少し間が空きすぎることに不安になりつつ・・・。
視知覚検査 経過観察3回目
ビジョントレーイング3回目。「視知覚」問題を抱え、トレーナーさんのところに通うようになり1年が経ちました。息子は本当に少しずつ成長しています。でも、トレーニングを知らないまま過ごしていたらと考えるとゾッとします。足りない能力を補足してくれる貴重な場所!
愛知県青い鳥医療療育センターへ 経過観察①
発達障害の定期検診へ行ってきました。3か月に一度のペースで専門の先生とお話をします。私たちの前に診察室にいた子は、明らかに多動の子でした。みんなそれぞれ悩みを抱えながら、生きているんだよなとしみじみしながらの検診となりました。
愛知県青い鳥医療療育センターへ③診断結果
発達状態を知るためにWISC-IV知能テストを受けてきました。その結果、IQは発達グレーゾーン。知的障害ではないけれど、通常発達児ではない。