運動能力 UP↑対策

スイミング

スイミング 次のステージへ(背泳ぎ初回レッスン)

スイミングスクールのクロール合格後の次の挑戦は「背泳ぎ」。息子ははじめてのレッスンに緊張。ソワソワ。なんとか練習がんばれるかな?今までとは天地が逆の泳ぎ方。きっと「背泳ぎ」も苦労するんだろうなぁ。
スイミング

7年かかってやっと習得!感泣

7年スイミングに通って、25Mクロール完泳テストに合格できました。ここに至るまで、境界知能・運動障害のある息子はとても大変でした。まず、コーチの指示が理解できない。身体が思うように動かない、そんな中でも「継続は力」を体現してくれました!
LEGO

「指先の力」を鍛えた後の可能性!

LEGOで高まる能力の中に、指先の力!があると思います。指先の力を鍛える事で、いろんな事ができるようになっちゃう???そんな気がしてならないので、これからもどんどんレゴ遊びしていきたいです。
スイミング

8年通ったスイミングで感じたメリット

0歳の時より通っているスイミング。運動障害をかもかえる息子にとってメリットしかありません。スイミングでみにつけられるのは、泳ぎ方の習得だけではないです。
体験・お出かけ

大自然の中で水遊び&必須アイテム

夏になると水遊びをさけて通ることなどできません。水鉄砲や水風船爆弾は、相手の動きを見極め、狙いを定め、腕の力を最大に使って命中させる。これはいっきにいろいろな身体の部分を使った遊びなので、心と身体の成長間違いなし!
知育TOY

指先を鍛える遊び

指先が不器用な息子。何をしたら鍛えられるかな。折り紙はどうかな。
LEGO

微細運動と空間把握を高める遊び

ビジョントレーナーさんより、微細運動を高める遊びとして「折り紙」「塗り絵」などを上げられましたがどちらもあまり好きでは無い様で、「レゴ」で何とかならないかと(´ー`)遊びに取り入れました。
学習能力 UP↑対策

寝る前の15分で脳を鍛える!

私は幼少期、祖母の家で親族とカルタでよく遊んでもらっていました。祖母の趣味でカルタは「松尾芭蕉と小林一茶」の俳句の物でした。祖母に「上の句」を読んでもらい、みんなで「下の句」を取り合っていました。もう30年ほど前の記憶です。でも、今でも数々の俳句を覚えているのです。繰り返し楽しんで遊びで覚えた記憶は消えません
知育TOY

体幹を毎日お家で笑いながら鍛える方法

ビジョントレーナーさんや小学校担任の先生より、運動面で身体の動きがぎこちない事を指摘されています。そこで!家でも毎日、遊び感覚で身体を鍛えられないか考え、その一つとしてこの遊びを毎日に取り入れました。バランスストーンです。