スポンサーリンク

7年かかってやっと習得!感泣

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

運動障害対策



息子小学2年生の夏休み。7歳。

0歳9か月よりスタートしたスイミング

やっとやっと!テストで

25Mのクロール完泳

境界知能の子が習得するのに、どれだけ大変だったか一人でも多くの人に知って欲しい!!!

スポンサーリンク

長い道のりだった

息子は発達障害境界知能の為、先生からの指示が理解できていない事が多々あります。

一度に沢山の指示を出されると、もうパニックになり全てが出来なくなって泣いてしまいます。

例えば、水泳の基本”けのび”

普通の子ならパニックになるほどの事ではないと思います。

でも!息子にとっては、一度にやらなければいけない指示が多すぎてパニックでした。

①両手を頭の上で真っすぐ伸ばし手を重ねる

この時、頭を腕の下に来るようにする

②壁を蹴る姿勢を作る

③水中に先ほど作った姿勢のまま入り

④足で思いっきり壁を蹴る

⑤水中では身体をまっすぐ伸ばし、進んで行くのをただじっと待つ

⑥ゴールに着いたら、まず足を付ける

⑦その後腕を後ろに挙げ

⑧最後に頭を上げる

泳ぎの基本である”けのび”をするだけでも、これだけの指示があるのです。

きっと通常発達の子たちは感覚的に理解し、習得していくのだと思います。

境界知能であり、運動障害もあると・・・。

しかし、息子の場合、感覚的に理解する事が不可能なので

いちいち考えながら身体を動かしていきます。

そして、運動障害もあるので頭で思っていても思うように身体が動きません。

そして、②③を考えている内に①を忘れる

と言う事の繰り返し。

一生懸命やってもどうしてもみんなと同じ様には出来ない。

同じタイミングで同級になった子たちには、どんどん先を越されましたが、

ひたすら練習を繰り返し、身体が覚えるまで歯を食いしばって同じ級でがんばりました。

一つ級を合格するごとに、親子で飛び上がって喜びました( *´艸`)

厳しい・優しい・腹立つ・いろんなコーチ

すでに7年もスイミングに通っているので、それはもうたくさんのコーチにお世話になってきました。

・息子を見ると笑顔で名前を読んでくれて一緒に遊んでくれた女性コーチ

・息子のパニック状態を見て笑ってしまっていた中年女性のコーチ

・ひたすら優しく忍耐強く何度も何度も同じことを教えてくれた若い男性コーチ

・オンとオフがしっかりしていて厳しいけれど、息子がなついたコーチ

本当にいろんなコーチに出合いました。

私は2Fの観覧席からいつも息子をジーっとストーカーのようにみているので(/ω\)

おのずとコーチとの関りもずっとみてました。

思わずコーチに苦情を言いたくなる場面もありましたが、(いや、実際ちょっとだけ苦情は言ってしまった)なるべく我慢しています。

「青い鳥医療療育センター」の発達障害で相談している医師にも、

世の中の嫌な人を全て避ける事は出来ません。

彼にとって嫌な経験も必要ですよ。

という感じの事を言われています。

嫌な人への自分なりの対応方法も学ばなければ成長できないですもんね。

なるべくがまんがまん!

どんどん先を越される悔しさ

息子は、ほとんど通常発達児と見分けがつきません。

ただ、「みんなより頭が悪い」、「みんなより運動が出来ない」

そういった印象の子です。本当にのび太君そっくり。

しかし、全てがみんなより劣るわけではないのです。

「友達と意見が合わなかった時、自分の気持ちを抑えて譲ってあげる」

そんな場面を何度も見ました。

保育園での、こま回し大会ではいつも1位か2位にいました。

運動会での徒競走でも1年・2年共に2位でした。

殆どの能力が平均以下だけど、平均的にできることもあるのです。

なので、息子は誰よりも長くいるスイミングでどんどん級をぬかされていく事が悔しそうにみえました。

見ているこちらも辛かったのですが、息子が境界知能であることは一生変わらない事実。

悔しい思いは、これから何度も経験していく事だと思って、

「乗り越える」・「慣れる」

なんとか自分の心をフラットに保てるメンタルを育てて欲しいと願っています。

良いのか・悪いのか?

スイミングでとても悔しそうな顔を何度か見ていたのですが

逆に現在はもう完全に吹っ切っていて!?

みんなに抜かされても全然気にしない

テストに合格して次の級に行くのが嫌!

とおっしゃっております( ̄д ̄)

確かに!今の息子は、友達がどうこうよりも、自分が次の新しい事を覚える方に苦痛を感じでいるように見えます。

といいつつ、25Mクロール完泳して合格した時はとてもとても嬉しそうでした。

すぐ次の「背泳ぎ」の不安も口にしておりましたが・・・。

日本スイミングクラブ協会 全国共通「泳力認定」

私は全く知らなかったのですが

そろばん検定や書写検定のように、内申書・履歴書に書くことができる資格を手に入れていました!

息子が通うスイミングで、「25Mクロールを完泳テスト」で合格を貰えたら

一緒に「泳力認定」もされるそうなんです。

「泳力認定:ジュニア6級」取得!パチパチパチ👏

なんて嬉しい!息子、履歴書に書けるものが一つできました。

認定されるには、合格したのち、認定料を支払わなければいけません。

認定料:1,210円

もったいないので、まだ認定はやめておきます。

息子がいつかスイミングをやめる時がきたら、その時その級で認定してもらえばいいかなぁと

倹約魂がむくっとでてきてしまいました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
運動障害対策
nobitaをフォローする
発達のんびり君を育てる日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました