発達障害について

発達障害について

小麦・牛乳・白砂糖の脅威を知る((;゚Д゚)

発達障害を治すために、快食が大切と知り、前回食事について調べたのですが、また新たに面白い本を見つけたので紹介します。なぜ世間では、小麦・牛乳・白砂糖が悪と言われているのか?この本を読んでやっと謎が解けました。
発達障害について

発達障害(神経発達障害)を治す為に。②「快眠」を調べた

発達障害である子に発達を促すために、やることはいろいろありますがやはりまずは基本の体づくり!質のよい睡眠をしっかりとってパワーアップしてほしい。それにはどうしたらいいの?の疑問について考えてみました。
発達障害について

発達障害(神経発達障害)を治す為に。①「快食」を調べた

神経発達障害を治すためには、まず体を治してあげなくちゃ!快食・快眠・快便が大切だと知ったので、まずは快食について調べてみました。
発達障害について

原始反射の統合遊びを初めて半年経った息子の様子

原始反射の統合遊びを知ってから約半年経ちました。息子は、しっかり嬉しい変化がありましたよ!どんな変化があったのか、どんな遊びをしていたのかを紹介したいと思います。
発達障害について

2025年2月 読書記録

2025年2月の読書記録。今月は「療育整体」に出合って、発達障害についての本がいっきに見つかった!!!1冊づつ、目から鱗な情報多過( *´艸`)夢中になってました。
発達障害について

発達障害・知的障害は、治る?治らない?(発達を諦める?諦めない?)

発達障害・知的障害・コミュニケーション障害。「治らない」と医師より言われたら、諦めますか? 諦めなければ、今より素敵な未来が待っているはず!
発達障害について

発達障害・グレーゾーン 今すぐ何をすれば良い?その問題に答えてくれる本を見つけた!

「原始反射」について、どうやって統合したら良いのか、とても分かりやすく説明してくれている本に出合いました!これはいい!発達障害などに悩んでいない人でも、子ども、または大人でも自分のポテンシャルを最大限に引き出すことができるかもしれない方法!
発達障害について

聴覚過敏を持つ息子が苦手な場所。 過敏を軽減・無くす方法がある!?

息子は少々聴覚過敏があるように感じます。その為、大好きな場所にも怖くて行けません。聴覚過敏を軽減もしくは無させてあげたい。聴覚過敏を無くす方法の情報を見つけた!
発達支援コーチ

発達障害に関する資格「発達支援コーチ」を受講して 原始反射についておススメの本3選。

発達障害は発達する!普通になる事を目指すわけではなく、その人がその人らしく自信をもって人生を歩んでいける事を目標とする「発達支援コーチ」。心と身体と脳のつながりについてや、人間はどのように発達するのも教えてくれたり、とても学びの多い資格でした!
発達支援コーチ

今日から新学期!メンタル弱めな息子ですが出だしは順調!?

毎年、夏休み明けはとても憂鬱そうにしている息子ですが、小学3年生の今年はなんと!元気に登校していきました。夏休みに息子のメンタル強化の為にしていたことを紹介したいと思います。