発達支援・相談先愛知県青い鳥医療療育センターへ②学力テスト 発達検査をしてもらうために、青い鳥医療療育センターへ予約をとり、IQをはかるテストWISC-IV知能検査を受けました。2023.06.062025.07.13発達支援・相談先青い鳥医療療育センター
学習・運動能力UP対策!「伝記えほん」野口英世・ベートーベン etc ポプラ社のはじめての伝記絵本シリーズ。偉人たちの苦労話は面白くないかと思いきや、息子はとても気に入った様子です。楽しく伝記を読んで、偉人たちの生涯を知り心を成長させてほしいです。2023.06.052023.10.28学習・運動能力UP対策!息子の本棚
発達支援・相談先「ケーキの切れない非行少年たち」を読んで ケーキの切れない非行少年たちは認知のゆがみ?通常発達の人には、分からないが分からない。できることが当たり前の人には理解が難しい世界に生きる発達障害の子たち。2023.06.032025.06.11発達支援・相談先発達障害について私の本棚
発達支援・相談先愛知県青い鳥医療療育センターへ①初診 愛知県青い鳥医療療育センターへ初診へ行ってきました。拍子抜けしました。2023.05.302025.07.13発達支援・相談先青い鳥医療療育センター
発達支援・相談先スクールカウンセラーさんと面談 スクールカウンセラーさんへ発達障害についての相談をし、学校で発達検査を受けさせてもらうはずが専門病院へ行くことに。2023.05.292023.05.30発達支援・相談先
ビジョントレーニング(視知覚)視知覚検査①初診 視知覚に問題がありそうだと思ったのでビジョントレーナーさんのもとへ視知覚検査を受けに行くことにしました。このビジョントレーニングはすごい!2023.05.262023.10.25ビジョントレーニング(視知覚)発達支援・相談先
障害に気付いたキッカケ発達を疑ったキッカケ 発達障害に気付いたキッカケは担任の先生からの指摘でした。でも、やはり一番気になったのは物を探すことが苦手すぎることでした。2023.05.242023.10.28障害に気付いたキッカケ