○

  • プロフィール
  • お問い合わせ
ビジョントレーニング(視知覚)

視知覚検査①【初診】―料金・時間・検査についてービジョントレーナーさんが見抜いた「発達の抜け」

2023.05.26 2025.08.18
ビジョントレーニング(視知覚)発達支援・相談先
発達支援・相談先

【資格】児童発達支援士 どんな人におすすめ?資格の内容

2023.12.07 2025.08.18
発達支援・相談先
お金・資産運用

【体験談】資産運用検定3級に合格!投資初心者向け勉強法・学習内容・試験情報まとめ

2024.02.15 2025.08.13
お金・資産運用
発達支援・相談先

「発達障害「グレーゾーン」その正しい理解と克服法」を読んで 

2023.09.12 2025.08.11
発達支援・相談先
おススメ本

「1日7分の絵本で子どもの頭はみるみる良くなる!」を読んで。絵本で頭が良くなるってどういうこと?

2024.06.10 2025.08.08
おススメ本
体験・お出かけ

夏休み、何しよう?迷ったら“おうち”で親子クッキング!料理のやる気・ゼロ→100%へさせた方法

2023.07.05 2025.08.07
体験・お出かけ
発達支援・相談先

「料理」を子どもにさせる事が良いと言われるのはなぜ?発達を促す観点から見た効果5選!

2025.07.31
発達支援・相談先
発達支援・相談先

役所の発達相談へ

2023.05.25 2025.07.30
発達支援・相談先
前へ 1 … 3 4

↓ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

検索

プロフィール

この記事を書いた人
nobita
nobita

ぐうたらで行動力が無い私が発達障害グレーゾーンの息子の為に少しづつ行動を起こしていく日記です。
発達を助ける為の情報や息子との日常を書いていきます。

息子 2015年生まれ
小学4年生です。

2023年11月
児童発達支援士 取得
2024年8月
発達支援コーチ初級 受講
2025年8月
療育整体師 取得

nobitaをフォローする

人気記事

発達障害の支援に、家庭でできる「療育整体」を取り入れてみた
2025.06.272025.09.21
【体験談】資産運用検定3級に合格!投資初心者向け勉強法・学習内容・試験情報まとめ
2024.02.152025.08.13
【2024年NISA運用】インデックス投資で30%超の利益!リアルな金額を公開!
2024.12.292025.08.21
ボウケンノモリ 愛知 体験レポ|親子でハーネス装着!安全&スリル満点のアスレチック
2024.11.052025.09.04
「1日7分の絵本で子どもの頭はみるみる良くなる!」を読んで。絵本で頭が良くなるってどういうこと?
2024.06.102025.08.08

カテゴリ

  • 障害に気付いたキッカケ
  • 発達支援・相談先
    • おススメ本
    • 青い鳥医療療育センター
    • ビジョントレーニング(視知覚)
    • 発達支援コーチ
  • 学習・運動能力UP対策!
  • 体験・お出かけ
  • お金・資産運用
○
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2023-2025 発達のんびり君を育てる日記.
    • プロフィール
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ