発達のんびり君を育てる日記

  • 障害に気付いたキッカケ
  • 息子の本棚
    • 図鑑
    • 知育本
    • 絵本
  • 私の本棚
    • 発達障害について
    • 子育て
    • 自己啓発
    • お金・資産運用
    • キレイになれる本
    • 神仏
  • お問い合わせ
相談先・病院
相談先・病院
学習能力 UP↑対策
学習能力 UP↑対策
運動能力 UP↑対策
運動能力 UP↑対策
知育TOY
知育TOY
Uncategorized

はじめまして

はじめまして 奮闘記
2023.05.22
Uncategorized
前へ1…222324
スポンサーリンク
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい境界域育児へ
にほんブログ村にほんブログ村 本ブログへ

検索

nobita
nobita

アラフォー・ぐうたらで行動力が無い私が発達障害グレーゾーンの息子の為に少しづつ行動を起こしていく日記です。

試行錯誤しながら、少しでも息子の成長を助けたい!

息子 2015年生まれ
小学3年生です。

2023年11月 児童発達支援士 取得

nobitaをフォローする

新着記事

発達支援コーチ(初級)セッションの練習をしてみてビックリしたこと!
2024.10.28
最近の寝る前の読み聞かせ絵本
2024.10.27
食欲の秋 今年もサツマイモを沢山もらったのでいろいろ作ってます!サツマイモのおススメ絵本
2024.10.23
中年は自分で進化しようとしなければ、心も体も退化していくのみ!?
2024.10.22
少しでも健康寿命を延ばさなくては!!!健康に関する本3選
2024.10.21

カテゴリー

  • 障害に気付いたキッカケ
  • 学習能力 UP↑対策
  • 運動能力 UP↑対策
  • 相談先・病院
    • 発達支援コーチ
    • 青い鳥医療療育センター
    • ビジョントレーニング(視知覚)
  • 私の本棚
    • 発達障害について
    • 子育て
    • お金・資産運用
    • 自己啓発
    • キレイになれる本
    • 神仏
  • 息子の本棚
    • 図鑑
    • 知育本
    • 絵本
  • 知育TOY
    • LEGO
  • 体験・お出かけ

アーカイブ

  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
スポンサーリンク
スポンサーリンク
発達のんびり君を育てる日記
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2023 発達のんびり君を育てる日記.
    • 障害に気付いたキッカケ
    • 息子の本棚
      • 図鑑
      • 知育本
      • 絵本
    • 私の本棚
      • 発達障害について
      • 子育て
      • 自己啓発
      • お金・資産運用
      • キレイになれる本
      • 神仏
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ