
こんにちは、りんむです。
私の誰でもマネできるポイ活方法を紹介します。
インフレが進む今、節約はしなきゃ家計がまわらない。でも、ポイ活ってめんどくさそう・・・。
そんな人の為に、超めんどくさがり屋の私が21年も続けてこられたゆる~いポイ活方法をお伝えしたいと思います(´▽`*)
ポイ活で「稼ぐ」のは難しいですが、「節約」は簡単!
そもそもポイ活で「稼ぐ」とは?
SNSで「ポイ活で月〇万円稼いだ!」という投稿、見かけたことはありませんか?
あれは、ポイ活を極めている人たちの話。仕組みはこうです
- ポイントサイトを紹介する(紹介コードを使ってもらう)
- 新規登録者がポイントサイトを利用する
- 登録者が行ったミッションの数%が紹介者にバックされる
つまり、紹介人数とミッション完了数が多いほど報酬も増えるというわけです。
でも、よほどSNSで影響力がある人でなければ「稼ぐ」ことは難しいのが現実。
月1万は節約している私のポイ活法
①ポイントサイトを使ってポイントを得る
私が実践しているのは、ポイントサイトを使って生活費を節約する方法。
使っているのはこの2つだけ
(ファンくる・ちょびリッチ)
たくさんのポイントサイトに登録してみましたが、数が多いと管理が面倒…。
だから、使いやすくて信頼できるこの2つに絞りました。
どちらのサイトでも
モニター(覆面調査員)のみ
チェックしてます。

アンケートやゲーム、広告視聴などもありますが、時間がかかるので私は不参加。その時間があれば、株の勉強をしたり、家事をしたりした方が好き。
モニター案件は高還元が魅力!
基本的に還元率70%以上の案件しか参加しません。
※例えば、1,000円支払って700円以上のポイントが戻ってくるもの(^_-)☆
実際に使っているポイントサイトはこちら
『ファンくる』の使い方
ファンくるでは、モニターがとても簡単にできます。
✅登録後にチェックするのはこの2か所だけ
- 新着モニター
- 謝礼70%以上の高還元率モニター
余裕があれば、サイト内をぐるぐる見るのも楽しいですよ。掘り出し物が見つかるかも♪

モニターの流れ
1.参加したい案件を探す
2.事前アンケートに答えて応募
3.当選したら、詳細を読んで購入・体験し、アンケートに回答
4.落選したら…潔く諦める!

「楽天で購入する」条件の案件はラッキー!
楽天マラソンや「0・5のつく日」に重なると、さらにお得です
これまでに高級化粧品、美容家電、食品、整体、サプリなど、たくさん体験させてもらいました。
やらない理由が見つからない!
ちょびリッチの使い方
ちょびリッチでも、モニターを活用しています。
✅チェックするのはこの2つ
・ちょびリッチ×テンタメ
・ちょびリッチモニター

ポイント交換はWAON POINTへ
各サイトで貯めたポイントは、最終的にWAON POINTへ交換します。
最初は少し面倒ですが、慣れれば鼻歌まじりでできちゃいます♪
✅必要な登録
・PEX
・Vポイント(旧Tポイント)
・WAON POINT(イオン)

登録したら、後は交換方法に慣れるだけ!
・VポイントやWAON POINTは知っている方が多いかと思いますが、PEXは聞きなれない方がほとんどかな…?と思うので、PEX公式サイト飛べるようにしておきます(´ー`)
※PEXへの交換が必要な訳は下に書きますね。
ファンくるの場合
- 最初にファンくるポイント→PEXポイントへ
- 次はPEXポイント→Vポイントへ
(決してWAONポイントへ交換してはダメです!) ※WAONポイント≠WAON POINT
- 最後にVポイント→WAON POINT
ゴール(´▽`*)/
ファンくるポイントから他社ポイントへ交換が出来るのは、以下5つ。
・Amazon
・Gポイント
・PEX
・デジタルウォレット
・ドットマネー
手数料少・安定ルートを考慮すると、
ファンくる → PEX → Vポイント → WAON POINTが確実かなと思います。
※このルートで交換する時にかかる交換手数料は、PEX → Vポイント(50円/回)のみです。
2025年10月調べ。変更あるかもしれないので、サイトでご確認下さい。
ちょびリッチの場合
- 最初にちょびリッチポイント→PEXポイント
※いきなりVポイントへ交換してはいけません! 手数料8%とられます!!
あとはファンくると同様↓です。 - 次はPEXポイント→Vポイントへ
(決してWAONポイントへ交換してはダメです!) ※WAONポイント≠WAON POINT
- 最後にVポイント→WAON POINT
ゴール(´▽`*)/
ちょびリッチから他社ポイントへ交換するのにもPEXを経由するのが交換手数料を考慮すると一番良いかと思われます。
ちょびリッチから直接WAON POINT eギフトへ交換もできますが、こちらの方法は手数料が5%取られますのでおススメはしません。
ポイント有効期間を注意して!
ちょびリッチ | 最後のポイント獲得から1年間新たなポイント獲得/交換が無い場合はポイント失効となる。 |
ファンくる | 各モニターごとで取得した日から180日間 |
PEX | 最後にログインした日から、12か月以上ログインされていな場合。最後にPEXへポイント交換された日から12か月以上PEXへポイント交換をしていない場合 |

ちょびリッチ・ファンくる共にPEXへの交換手数料は無料なので、
ポイント獲得したらとりあえずPEXへ交換しておけばしばらく(1年)はポイントの失効懸念は無いです
せかっく獲得したポイントを失効させない対策としてもPEXは有効です!
ポイ活歴21年の私が激押しするのはただ一つ【ウェル活】
毎月20日はウェルシア薬局の日
毎月20日、ポイントを1.5倍で使えます( *´艸`)

10,000 WAON POINT持ってたら・・・
15,000円分のお買い物ができちゃう!!!!
PEXからVポイントへの交換手数料は少々取られますが、それは置いておいてだいたいの計算をすると
例えば、
100%還元モニターで10,000円の商品を買い、
アンケートに答えて10,000ポイントを貰う。
10,000ポイント → 10,000 WAONPOINTに交換しておく。
10,000 WAONPOINT → 15,000円分の買い物をウェルシア薬局でする。
10,000円で
「10,000円のモニター商品」と「15,000円分の薬局商品」を手に入れらる。
10,000円で25,000円分の商品を手に入れられる!
こんな合法的なお得、他にあったら教えて欲しい。
さいごに
ウェルシア薬局では、毎日使う化粧品(ルルルンのパック大好き!)
衣服・食器・お風呂・トイレ等の洗剤系。
ペーパー(キッチン・トイレ・ティッシュ)の消耗品。
あとは季節もの(夏は虫よけ、冬はホッカイロとかね)息子が赤ちゃんの時はオムツ。
自分へのご褒美に、ハーゲンダッツ( *´艸`)
ポイントが1.5倍で使える=33%OFFでお買い物ができる。
この記事が皆さんのお得活動につながりますように。


コメント