学習・運動能力UP対策!算数ができない! 発達障害グレーゾーンの息子。IQ低めで算数はかなり苦手なようです。計算が苦手では買い物もできない!いろんな作戦たてて、何とか理解してほしい!百マス計算・百玉そろばん・お金のおもちゃ等使って計算問題にチャレンジしてます。2023.07.11学習・運動能力UP対策!知育TOY
学習・運動能力UP対策!パズルでおけいこ 点つなぎ 発達障害グレーゾーンで学習・運動障害の息子小学2年生。ビジョントレーニング本に、点つなぎは「視空間認知」 と「 眼と体のチームワーク」が育つと書いてありました。点つなぎなら楽しそう。息子もたのしんで取り組んでくれるかな・・・?2023.07.10学習・運動能力UP対策!
学習・運動能力UP対策!日本の神話(古事記)の絵本 絵本が大好きな息子に。絵本でなら日本の神話・古事記も楽しく読めちゃうかもと下心満載で読み聞かせしています。古事記って知れば知るほど面白い!日本の神様どーなってるの???2023.07.09学習・運動能力UP対策!息子の本棚絵本
学習・運動能力UP対策!お風呂はのんびり学びの場 発達グレーゾーンの子育て。お風呂でも楽しくおしゃべりしていろいろ覚えてもらっちゃおう作戦を決行中。息子、作戦に見事にはまってます。私も覚えていなかった事を息子と一緒に自然に覚えてます。2023.07.04学習・運動能力UP対策!知育TOY
学習・運動能力UP対策!本屋さんで実験道具が揃う! 本屋さんへ行くといつもわくわくします。息子は、本屋さんで本も買いますが、もう本当にいろいろおねだりされちゃってます。今回は学研の顕微鏡を買って遊んでみました。2023.06.29学習・運動能力UP対策!知育TOY
学習・運動能力UP対策!2023年小学生課題図書 本屋さんへ行くと、本の帯に「課題図書」と大きく書かれているので 今年はどんな本が選ばれたのかなぁと気になり調べてみたら 我が家にも一冊ありました♪2023.06.28学習・運動能力UP対策!息子の本棚絵本
LEGO微細運動と空間把握を高める遊び ビジョントレーナーさんより、微細運動を高める遊びとして「折り紙」「塗り絵」などを上げられましたがどちらもあまり好きでは無い様で、「レゴ」で何とかならないかと(´ー`)遊びに取り入れました。2023.06.26LEGO学習・運動能力UP対策!知育TOY
学習・運動能力UP対策!寝る前の15分で脳を鍛える! 私は幼少期、祖母の家で親族とカルタでよく遊んでもらっていました。祖母の趣味でカルタは「松尾芭蕉と小林一茶」の俳句の物でした。祖母に「上の句」を読んでもらい、みんなで「下の句」を取り合っていました。もう30年ほど前の記憶です。でも、今でも数々の俳句を覚えているのです。繰り返し楽しんで遊びで覚えた記憶は消えません2023.06.22学習・運動能力UP対策!知育TOY
学習・運動能力UP対策!歌ってパズルして日本地図を覚えちゃおう! 楽しく歌って、パズルして日本列島・都道府県を覚えちゃおう作戦を決行しました。失敗と成功を繰り返し、LDの息子ですが少しずつ勉強としてではなく遊びの一環で覚え始めてます。2023.06.15学習・運動能力UP対策!知育TOY